SVX4/SVX14のレビュー・評判は!?
以前も私のブログに登場した、このSHURE製のワイヤレスマイクSVX/SVX14。
ぶっちゃけ、文句のない性能です!
コスパも良いし性能も良い!
心の底からオススメできます!
ただ、もちろんいくつか欠点があるんです…。
その欠点は2つ。
逆に言えば、その2つの欠点を取り除くとかなり完璧な機種になります!
その解消法を御紹介できればと…!
今回はそのうちの1つタイトルにもあった、、、
周波数とチャンネルがよくわからない!
これマジで困るんですよ!
事例として、
本体の「1ch」という設定は、専門的な2つの表現をすることができます
実際に、この機だと「806.375MHz」「B-11」です。
たしかに、1ch=806.375MHzって説明書には書いてあるんですよ。
ただ、ホテルとか混線するところのスタッフさんに聞くと、圧倒的に「B-11」とか後者の呼び方をする人が多いんです!
だから「806.375MHz使えますか?」って言っても、全く通用しないんです!
かつ「806.375MHz」って表現だと、混線の可能性がよくわからないんです…!
マジでこれ申告な問題ですよ…。
なので、わざわざ調べるんです…。
1ch=806.375MHzだから…。
806.375MHz=B-11ね!
2回変換しないと出ないので時間がかかるわけです!
そこで、1回見ただけで理解できるツールを自分で作って、持ち歩くという作戦を!
で、もし万一買ったばかりの方がいたり、わざわざ2回変換しているという方がいらっしゃれば、これをDLしていただけるとマジで便利かと思います!
凄いニッチなツールだとは思うのですが、一定の需要があるかと…笑
使ってみてください!
↑PDFで印刷することもできます!